PCがボロイためネットから遠のいていた為です。
まともに音源聞けないし、早く新しいPCが欲しいです。
その分、ギターの練習に没頭できていますが。
さて、昨日楽器屋に行きギターを物色してきました。
しかし、成果はなし。
最悪通販になるかも。
手ぶらで帰るのもなんだったので、ついでにスコアを買ってきました。

ヤング・ギター[エクストラ]の
「ウォーレン・デ・マルティーニ奏法」と「エイドリアン・ヴァンデンバーグ奏法」です。
何れもあれば買おうと思っていたものです。
RATTの"Wanted Man"と
ヴァンデンバ−グの"This Is War"。
もう一度挑戦してみたいと思っていたので。
しかし、コピーは先になりそうです。
2、3日前から練習している曲にてこずっていますので。
まぁ、最初から完コピは無理だと思っていた曲ですが、
さわりだけれも弾ければなと思っています。
【関連する記事】
特に音がお気に入りで、当時カーステで常にかけてましたよ。
低音がよく効いてた記憶が・・。
音源、楽しみにしてます。^^
ただ、買ったことはないような?
全部レンタルかも!
ヴァンデンバーグのスコア、買おうか迷ったのですが、
曲オケなのか、ただ、原曲がついてるだけなのか、
解からなかったのでやめました。
で、どっち?
で今、何の曲を練習してるのかが興味あり。
流行の泣きギター?違うの?(;´Д`)
麻呂さんの所から飛んできました風呂の呂と申します。
最近までseesaaブログさんにお世話になっていました。
実は、私も11.12歳くらいの時にRATT聴いていました。
初めて買ったレコードもRATTでした。
(ユアインラヴやバックフォーモアなどでしたかね・・)
そして、意味も無くウォーレン・デ・マルティーニ さんのファンでした(^_^;)。
かなり懐かしいです!!
今も彼は現役なのでしょうかね?
(このコメント麻呂さんに見つかったら笑われそう・・。)
麻呂さんはなかなかRATTを弾いて聴かせてくれないので、こばぼーさんのRATT楽しみにしております。
RATT、懐かしいでしょ。
ディストーションとリバーヴの効いたサウンドが最高ですね。
音源、RATTのリフはツインギターが特徴なので、
重ねて録ってみたいです。
>JUNさん
この頃はLAメタルが大流行してましたからね。
RATTはその代表格なので。
このシリーズのオケはフレーズ・エクササイズのみです。
"ULTRA Extra"シリーズはスコアにあわせて
2タイプのオケが入っています。
値段が少し高いです。
>punchさん
RATT、多分聴いたことありますよ。
今練習している曲は、
今までコピーを避けてきたギタリストの曲です。
せっかくですから次の記事のネタにします。
本当は泣きのギターやりたいんですけど。
実は「組曲サンセット/パリの散歩道」の
サンセットを耳コピしようと目論んでいたのですが、
先月Amazonで注文したCDの発送が滞っていて、
当分聴けそうにないのでお預けです。
その他、悦な曲コピーしようと思ったんですが、
アーミングの技術が足りなくて断念しました。
デレク・シェリニアンでのブラッド・ギルスの演奏です。
ご訪問ありがとうございます。
11、12歳にRATTを聴いていたんですか?
完全なメタル・キッズですね。
私はその年代は演歌とか歌謡曲でした。
あ、KISSは聴いていました。
私もウォーレンに憧れていた時期があって、
極太ネックのCHARVELギターが欲しくてたまりませんでした。
もちろん、高価で変えませんでしたが。
代わりに、相棒のロビン・クロスビーのシグネチャモデルを買いましたけどね。
ロビン・クロスビーが亡くなった事は最新知りましたが、
ウォーレンがどうなっているのかは私もわかりません。
RAAT、是非麻呂さんに弾いてもらいたいですね。
私のアップするのはなんちゃって音源なので
あまり期待しないで待ってて下さいネ。
ロビンなくなったのですか・・・・。知りませんでした。
ULTRA EXTRAのヴァンデンバーグでませんかねぇ・・・・。ジョン・サイクス、ジョン・ノーラムも・・・・・。
他の方のリンクと並んでいる様を見ても、明らかに異様ですね(笑)何だ大貨大特って(爆)
ちょっと笑っちゃったんですが、seesaaって、プロフの年齢の欄、ワイルドカード有効なんですか?(笑)
RATT!はいはい〜♪大好物ですわよ〜。
ウォーレンはオーソドックスなペンタトニックでオシャレなフレーズを生み出したり、独特のスタイルを持ってますよね。
”リーチ・フォー・ザ・スカイ”辺りからブルースよりのプレイを取り入れてましたが、(てかこの頃ブルース流行りましたね)ウォーレンのブルースはやっぱりオシャレでした。
ロビン・クロスビー亡くなったんですか!?
知らなかった・・・。心よりご冥福を。
そうそう、こちらからもリンクさせて頂いてもよろしいですか?
>風呂さ〜ん(笑)
RATTに反応して思わず書き込んじゃったわけね(笑)
私もロビンが亡くなったの最近知ったんですよ。
エイズだったそうです。
ULTRA EXTRAのヴァンデンバーグは今のところ出てないようです。
絶対出して欲しいです。
私、未だオケづくりできないですし(笑)
>麻呂さん
リンクの件、
是非宜しくお願いします。
年齢はですね、40越えると一括りになるんですよ(笑)
RATTは"Out Of Celler"と"Invation Of Your Privacy"しか聞いたことないんです。
だからブルージーなプレイをするウォーレンって想像できなんです。
どちらかというとペンタトニック系のフレーズはロビンのイメージです。
ということでRATTのバイオグラフィを調べてみたんですが、
驚いたことにRATTにマイケル・シェンカーが加入していたり、
ウォーレンがホワイト・スネイクに加入したりしてました。
HR/HMは動きが激しい業界ですね。